波と手紙

小田桐夕のブログ。好きな短歌について。

塔2017年6月号 1

2週間くらいほったらかしにしていたな・・・・。
本は読んでいたのに。
「塔」も今年の半分が届きました。

 

庭土にソラ豆の芽の並びをりよく笑ふ子の乳歯のごとく     栗木 京子     2 

とても素朴な歌でいいな、と思いました。
「ソラ豆」というカタカナ混じりの言い方がなんとなく
たどたどしい感じです。
小さな子供の乳歯、とても具体的で素朴なたとえが
生きている歌です。

へいわのいしずゑといふ言説のひとばしらのごときひびきをあやしむわれは   真中 朋久    3 

普通はひらがなの多い歌は、ふんわり柔らかい印象になることが多いのに
なんだろう、この不気味さは・・・っていう感じの歌です。
犠牲になった人をときおり
「へいわのいしずゑ」という言い方をすることがあります。
でもその中に、「ひとばしらのごときひびき」を見出して
警戒や疑いの念を抱いている。
88677という形で上の句がとても大幅な字余りになっています。
ぬるぬるとした不気味な雰囲気が全体から出ていて
思わず目を留めてしまう歌です。

 もどらないボートのようにバゲットがパン屋にありて夕闇は来つ        江戸 雪  3

パン屋に並んでいる細長くて硬いバゲット
「もどらないボート」に例えることで
街角の見慣れた風景にもうひとつ別の世界が立ち上がります。
「夕闇」が迫る時間帯だからこそ
「もどらない」という哀愁や切羽詰まった感じに合っています。

 生卵六つ冷えゆくそれぞれにひつたりと春の指紋をつけて     梶原 さい子      7

冷蔵庫に並んでいる卵が6つ、ひんやりと冷えていく。
冷蔵庫に移すときについた主体の指紋だと思うのですが
「春の指紋」としたことで
とても儚い印象を背負っています。

乳がんの痛み知るゆえ遺族らが胸元避けて入れる花々      貞包 雅文     9

これは痛ましい歌。
通常のように顔周りまでしっかりと花で埋めていくのではなく、
あえて胸元を避けて花を並べる行為にも
亡くなった方をしのぶ遺族の心理がよく出ています。
初句、二句がやや説明的な感じはしますが
とてもいい視点だと思います。

夕映えのジムの硝子に映りゐる無数の脚が湖へと駆ける       辻井 昌彦         11 (「辻」の字で代用しています)

 ジムってガラス張りになっていることが多いようで、
近くを通るとトレーニングしている様子が見えることがあります。
主体もたぶんジムの近くを通ってトレーニングしている人たちの
たくさんの脚が同じ方向に向かって動く様子を見たのでしょう。
レーニング中の人たちに、「湖へと駆ける」という意思はないけど
主体の目という観察を通して、
ジムの風景にドラマをもたらしています。